これから流行るトレンドを予測をする方法

未来予測をするには?

2018年11月21日

ECサイトで商品を販売するにも、ブログで書くネタを探すにも、これから流行るものをいち早くキャッチできるといいですよね。

それができると、商品の仕入れ予測をしたり、新商品やサービスを開発する時のヒントになります。またブログを書くにしても、他のサイトよりも早く内容を公開することでアクセス増が期待できます。

そのような、これから来るトレンドを予測するにはどうすればいいのか?そのヒントについて書いてみます。
トレンド予測に役立つサイトも紹介します。

スポンサードリンク

過去の流行や今の流行は調べることができる

まず過去に流行ったものや今現在流行っているものは調べることが可能です。

過去に流行ったものに関してはGoogleで検索すれば出てきます。しかしGoogleでは過去の流行はわかりますが、まさに今、リアルタイムで流行っているものはわかりません。そんなときは、SNSを使うと調べることができます。

例えばこの時期は「クリスマスコフレ」が人気です。今年は実際にどういうものが流行っているのかは、Googleで検索しても企業のECサイトや宣伝記事が出てくるばかりで、みんなが何を購入しているかは不明です。

そんなときはインスタで調べると今みんなが何を購入しているかがすぐにわかります。実際に購入した商品の写真がアップされ、それについての感想も読むことができます。
まさに「今」を知るにはもってこいのツールです。

クリスマスコフレ

これまでは過去のことしかわからなかったのが、今を知ることができるようになったのはSNSが浸透したおかげです。

でも知りたいのは未来です。これから何が流行るのかを競合よりも早く知り、アドバンテージを得たいのです。

トレンドの調べ方

トレンドの未来予測をするには?

以前ならアメリカで流行っているものが数年遅れて日本で流行るということがあり、アメリカの最新情報をウォッチしておくという方法がありました。(今は中国で流行っているものがアメリカで流行るらしいですが)
しかし現在ではほぼタイムリーに情報が入ってくるので、以前のようにタイムラグを利用した未来予測もうまくいかないでしょう。

そこで考えた未来予測の方法や役立つサイトをいくつかご紹介します。

情報誌などのヒット予測

まずは毎年この時期になると特集される「○○年ヒット予測」を参考にする方法です。有名なサイトを2つほどご紹介します。

日経トレンディ
2019年ヒット予測ランキング

博報堂生活総合研究所
2019年 ヒット予想

これらのサイトは面白いですが、どの程度当たるのかは疑問が残るところでしょう。その辺りは去年流行ると予想されたものをチェックしてみるとよいかもしれません。
また、「まぁなるほどね。それが来るのは想定内だよね」、というものも多く、そういったものを教えてもらってもあまり意味はないかもしれませんね。

ほしいのは、まだ誰も知らなくて、おっ、そんなものがあるのか?という情報。しかし、そもそも今世の中になくて、将来新たに出てくるものが予測できるのかという話です。所詮は無理な話ですよね。(すいません)

そこでおすすめするのが、将来確実に起こる事柄をベースにアイデアを練るという方法です。

未来のイベントをベースにしたアイデア発想方

トレンドを予測する、というのとはちょっと違いますが、その分確実な方法です。

将来確実に起こる事柄というのは、例えば著名人の「生誕○○周年」、「没○年」とか、「建国○○年」、「○○年祭」、「○○彗星接近」、「皆既日食」、「○○イベント」など、それこそ無数にあります。

こういった事柄をベースに、販促企画に使うのもよし、そこに「乗っかり商品」の開発を考えるのもいいでしょう。また今ある商品やサービス、さまざまな企画を、そういったイベントに絡めることで、SNSでバズったり、プレスリリースに使えるかもしれません。

不確実な未来を予測するよりも、確実に来る未来をベースにアイデアを出す方がいいのではないでしょうか?

未来予測する媒体の相関図

将来のイベントなどを知るのに役立つサイトを紹介しておきます。

博報堂・未来年表

Walker+全国のイベント一覧

るるぶ・全国のお祭り・イベント情報

スポーツイベント一覧

生年月日や没年月日DB(他いろいろ)

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

スポンサードリンク